ARCHIVE
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
CATEGORY
-
RECENT POSTS
安満遺跡公園
2025.03.28
寒さも和らぎ、ようやく暖かい日が続くようになってきましたね!
寒いと中々出かける気にならないのでこれからの季節はお出かけもしやすい気候で楽しみです。
そんな中、先日高槻市にある安満遺跡公園へピクニックに出かけました。
前々から気になっていた公園の一つで園内はとても広く土曜日と言う事もありマルシェやワークショップ他にも色々なイベントをやっていて凄く賑わっていました!
手作り大好きな娘はワークショップコーナーでオリジナルのキーホルダーを作り大満足の様子。
バドミントンや外遊びを楽しむ予定でしたが、見るものが多くて
今回はイベントを楽しみに来たという感じになりました!笑
その後、園内を散策していると珍しいペットを連れている方と出会いました。
アヒルです!白い方がオスで茶色い方がメスらしいです。とっても賢くて、飼い主さんの後をヨチヨチ歩く姿がたまらなく可愛くて周りからの注目の的でしたよ。ペット連れの方も多く平和を感じた一日でした。
遊んだ後は少し休憩。つぼ焼きいものお店でお芋のカスタードブリュレをいただきました!見た目も美味しいく、味ももちろんの事美味しかったです。
ここは歴史も古く弥生時代の大規模な環濠集落跡の場所だったみたいですね!公園内にある展示館では、当時の暮らしをシアターで見たり、使っていた道具の複製品などを手に取って重さだったり手触りなどを体験できるようです。今回は時間がなく行けませんでしたが次回はそんな楽しみ方もいいなと思いました。
I.