Staff Blogスタッフブログ

長期ワーケーションの旅 九州編④

2025.03.31

今日は早朝から出発です!

まずは大分の湯布院から佐賀の呼子に移動しました。

そう、「呼子のイカ」で有名な呼子(よぶこ)です。

その途中で七ツ釜という玄界灘の絶景スポットに立ち寄りました。

ここが期待以上の絶景!沖縄の万座毛に近いイメージです。

昨日はずっと山の中だったのでキレイな海に興奮しました。

そしていよいよ呼子へ!

午前中は呼子の朝一をやっています。とにかくイカ、イカ、イカ!あちこちでイカを売っています。

いかプレスせんべいと海賊焼きを食べました!

海賊焼きはイカとエビの串焼きです。イカがとにかく柔らかい!こんなにふわふわで美味しいイカ焼きは初めてです。

その後、「伊万里焼」で有名な伊万里に移動しました。

そして道の駅「伊万里」でお仕事。

夕方まで仕事をして長崎県の平戸へと向かいました。

平戸大橋を渡って平戸へ!九州の最西端といってもいいんじゃないでしょうか?

こんなところまで来るとは。笑

平戸大橋を渡ったところでちゃんぽんを食べようと思っていたのですがまさかの15時閉店。流石に平戸はのどかです。

とりあえずチェックインしてホテルの窓から外を眺めたら平戸城のライトアップが!

気を取り直して必死で調べてなんとか焼肉店を発見しました。平戸牛が食べれるということで思いがけずラッキーでした。

ちゃんぽんのつもりが高くついてしまいましたが、お肉を食べて明日もまた仕事がんばります!

明日は長崎を海沿いに南下していきますよ!

 

吉本